★納涼祭1日目★

2021.8.14
新型コロナウイルス感染症の新規感染者数も日に日に増加しており、緊急事態宣言も発令中ではございますが、当館では感染対策に十二分に配慮しながら、【納涼祭】を行いました。

今年の納涼祭のテーマカラーは「黄色」。長引くこのコロナ禍、収束の兆しがなかなか見えない中で少しずつ蓄積されていく不安な気持ちを、明るいビタミンカラーで少しでも和らげることができたらそんな思いで、館内を黄色に飾りつけいたしました。

 

感染対策に十二分に配慮しつつ、換気に気をつけ、密を避け様々な制約のもとに実施した今回の納涼祭は、昨年度よりもかなり縮小気味となってしまいましたが、その分【食】に重点を置き、当館の食事部会・イベント部会が一丸となって、ご入居者のみなさまにお喜びいただけるメニューを考案いたしました。

こちらは、本日のおやつ。スタッフによる手巻きソフトクリームでございます。

ご入居者様の目の前でお作りし、ソース・トッピングをお好きな組み合わせでご自由にお選びいただきました。「ブルーベリーソースに合うトッピングは何かしら?」「どの組み合わせが一番売れていますか?」など、皆様ご興味深々のご様子。

本日は少し肌寒いくらいのお天気でございましたが、「ひんやりして美味しい」と大変ご好評いただきました。

スタッフも、アロハシャツを着て皆様をおもてなしさせて頂きました。

そして、こちらがお夕食となります。

【米茄子と鰆の田楽・勘八の刺身・ごはん・お吸い物・メロン】

 

勘八のお刺身が特にご好評で、「分厚くておいしかった」というお声を多数頂戴いたしました。

 お夕食の際に、ウェリナスタッフがお作りするノンアルコールカクテルもお楽しみいただきました。

上記は【シンデレラ】でございます。オレンジジュース、パインジュースに加え、レモンシャーベットでアクセントをつけた、甘めのカクテル。

こちらは【シャンディ・ガフ】。ノンアルコールビールとジンジャエールでお作りした、さっぱりとしたお味となっております。

 明日15()は、納涼祭2日目となります。

1日目よりもさらにこだわり、見た目も華やかなメニューをご用意させて頂いておりますので、

またこちらのページでお伝えさせて頂きます。