文化祭♪ 開催しました!

2016.11.3
本日、11月3日は「文化の日」です。自由と平和を愛し文化をすすめる日とされております。
近隣の中学校や高校では学園祭が開催され、美術館や博物館の観覧料金を無料にしている
ところもあるようです。

さて、私たち東急ウェリナ旗の台も、本日から1週間「ウェリナ文化祭」と題し、入居者の皆さまと
スタッフが制作した品を展示しております。

一部ではございますが、ご紹介して参ります。
油絵や水彩画が出展されております。
絵を見つめていると何だか心が落ち着いてきますね。これが「癒し」ってやつですかね。
月2回開催している書道教室の成果発表ですね。
今回のウェリナ文化祭で存在感のあるコーナーです。
ミミズのような書体の私もこれだけの字が書ければいいなぁ・・・・と感じております。
鎌倉彫りや革細工・竹細工が出展しています。

この竹細工は昨年の納涼祭でバンブーダンスを披露した「南国の大王さま」からの出展で、
バンブーダンスの竹を加工した品です。
生花(菊)の鉢植えや折り紙、ひな人形が出展されています。

菊の花の出品者からお話を伺うと、最初は数百円の小さな苗から育てたそうで、こんもりと丸く
茂らせるのが難しいとの事です。
クリスマスリースや写真、刺繍も展示しております。

リースの丸い部分は、屋上庭園で園芸部がほったらかしにしている 愛情込めて育てている
レモングラスを乾燥させ、丸く編みこんだ品だそうです。
ハーブの香りが漂います。


展示会場は2階絵エレベーターホール・ロビーです。
お越しの際はぜひ、足をお運びくださいませ。