防災訓練 ~大地震に備えて~
2016.12.14
14時30分・・・・・・震度6の地震が起こったという想定で、防災訓練を行いました。
館内放送で指示した内容に従って、動ける方は各階のエレベーターホールに集まり
人数確認ののち、指定の集合場所へと避難します。
「○〇さんがいない」とか入居者同士声を掛け合いながら訓練ができました。
数年前までは、地震があったら「先ず火を止める!」でしたが、近年では
「自分の身の安全を守る」とマニュアルや消防署の指導が変わってきたとの事です。
たしかに、大地震の際は、ガスや電気の供給が一時止まりますからねぇ~
無理に火を止める必要がないって事だそうです。
ご参加されました皆さま、ありがとうございました。
