社内表彰の授賞式が行われました。
2016.12.16
本日、東急ウェリナ大岡山にて社内表彰の授賞式が行われました。
この社内表彰は、企業理念の行動基準を体現できている人に贈られる「理念賞」。
お客様やスタッフへの笑顔が素敵な人に贈られる「ベストスマイル賞」。
そして、予算損益を達成した事業所に贈られる「事業所賞」の3つの部門があります。
「2015年度下期」「2016年度上期」それぞれ理念賞・ベストスマイル賞に受賞した皆様方に
恒例のインタビューをしてみました!

2015年度下期 理念賞 運営担当 F・Mさん
【理念賞を受賞した感想は?】
私が頂いてよいのか戸惑いましたが、この受賞を励みに頑張りたいと思います。
【趣味は?】
神社巡り、御朱印集め、お酒を飲むこと(^o^)
【今後の目標は?】
いつも周りのスタッフに助けられていますので、これからは私も周りに気を配れるようになりたいです。
*仕事が終わってお酒の席でも、空いたグラスはすぐチェック!
周囲の人に常に気配りを忘れないF・Mさん。理念賞受賞おめでとうございます。
家族のように相手の方の気持ちに寄り添う姿が素敵です!

2015年度下期 ベストスマイル賞 運営担当 M・Mさん
日頃からご入居者様の笑顔に癒され、一緒に働く職員の皆様の優しさのおかげで、
毎日元気いっぱいに働けています。皆様のおかげでベストスマイル賞という素晴らしい賞を頂けました!
今後も日々感謝をしながら東急ウェリナ旗の台を笑顔でいっぱいにしたいと思います♪
【余暇の過ごし方は?】
DVD鑑賞をしながらお酒を飲む。
【特技は?】
姿が見えなくても私だとわかる大きな声。
*いつも元気いっぱいのM・Mさん。こちらも元気を頂けますよ!
確かに遠くの方でも声で誰だかわかりますねぇ~独り言も大きいらしい・・・・
周りの人も笑顔になれる、そんな力が魅力的ですよ(^^♪
ベストスマイル賞受賞おめでとうございます。

2016年度上期 理念賞 運営担当 M・Mさん
「寝耳に水」で恐れ多いです・・・・
しかし、とっても嬉しかったので帰りに家族に電話で報告しました(^o^)
尊敬する上司や先輩、同僚に少しでも近づきたい気持ちで真似したり参考にさせていただいた
学びのおかげだと思います。ありがとうございました。
【特技やこだわりは?】
食欲旺盛なので「フードファイターかっ!」と度々言われます。
外食する際のこだわりは、お世話になっているシェフやスタッフの方々に「会いに行きたい」という
目的も含めて決めてます。
【仕事の思い出】
昔、落ち込んでいた時に「ローマは一日にして成らず」と声をかけていただいたことを思い出しました。
不器用なりにもコツコツと誠実に取り組めば誰かが見てくれていたのだと励みになりました。
*理念賞受賞おめでとうございます。
そういえば今まで、M・Mさんの怒った顔や、不機嫌そうな顔を一度も見たことがありません。
いつも穏やかでフットワークが軽く、真剣に仕事に向き合う姿は素晴らしいです。
以前、従業員食堂でご飯を器に盛る姿を見かけたとき、その盛りっぷりはまさに「わんぱく盛り!」で
ペロッと食べた姿に「フードファイターか?」って思いました)^o^(

2016年度上期 ベストスマイル賞 フロント・総務担当 M・Oさん
笑顔・明るく元気に挨拶・思いやり
【ベストスマイル賞を受賞した感想は?】
まさか自分が?! と驚いた後、うれしい気持ちでいっぱいになりました。
家族もとても喜んでくれました。素敵な賞を受賞できて光栄です。
賞の名に恥じないよう、最高の笑顔でお客様に接していきたいと思います。
【趣味や余暇の過ごし方は?】
音楽が好きなので、好きなアーティストのライブに行っています。
*良く笑い、笑顔溢れる事務所のムードメーカー的存在のM・Oさん。
私も同じ事務所なのですが、笑い声で「ビクっ!」となったことが幾度か・・・・
「自分の笑顔で人を癒したいです」と語るM・Oさん。癒されていますよぉ~
このまま「理念賞」も目指して下さいね(^o^)丿 ベストスマイル賞受賞おめでとうございます。
