紅葉観賞散策ツアー 〜八芳園〜
2014.11.26
11月10日、18日、26日の三日間に分けまして、
港区白金台にある八芳園に紅葉観賞と昼食を楽しむために
やってまいりました。
庭園の広さは1万2000坪で、都会の中とは思えないほどの
緑が豊かな日本庭園です。
「四方八方どこを見ても美しい」ことから「八芳園」と
名前がつけられた由来だそうです。

さて、楽しみにしておりました昼食の時間です。
庭園内のレストラン「槐樹」にて、お店オススメの
「料亭のばらちらし膳」をいただきます。
ちょっと変わった召し上がり方でして、一杯目は
おひつの1/3を茶碗にとり、スダチとわさび醤油でいただきます。
二杯目はおひつの1/2をとり、「温玉とろろ」をかき混ぜて
海苔で巻いて召し上がります。
三杯目はおひつの残りを「ミニかき揚げ」を乗せて
アツアツの出汁をかけていただきます・・・・と、
名古屋名物「ひつまぶし」のような食べ方ですね♪
自分流の食べ方を考案された方もいらっしゃいました♪

ご参加された皆様と記念写真♪
葉が色付くにはちょっと早い班があったり、
雨天で庭園散策ができなかった班がございましたが、
季節を肌で感じる一日を過ごすことができました。
