日立美術展

2022.10.10


先日、入居者様が出展されている日立美術展に行ってまいりました。

 

日立美術展は、日立製作所およびそのグループ会社のOB/OGの方が中心になり、

1973年に設立され以降、今日まで海外展や国内展を数多く実施されている美術展と

なります。

 

ここ数年は、コロナの影響もあり中止されておりましたが、今年は開催されると伺い、

参加させていただきました。

 

現在80名程のメンバーがいらっしゃり、毎回100点以上の作品が出展される程です。


作品は油彩画、アクリル画、水彩画、日本画、水墨画、パステル画、ガラス絵、

切り絵、貼り絵、漆絵など多岐にわたり、繊細な色使いや桜の花びら1枚までしっかり

表現されている絵もあり、素晴らしい作品ばかりでした。

 

記念に、入居者様の作品と共に写真を撮らせていただきました。


やはり、1つの作品を造り上げるのには相当の気力・体力が必要であり、制作期間も

数ヶ月を費やすそうです。

 

描かれた背景、制作時のエピソードを伺うことで、より一層作品の奥深さに感銘を

受けました。

 


来年も、開催された際にはまた是非足を運ばせていただければと思っております。

 

サービス付き高齢者向け住宅 東急ウェリナ旗の台