フラワーアレンジメント

2023.2.22
本日は、フラワーアレンジメントを行いました。
入居者の皆様が2階のラウンジにお集まりになり、まずはアレンジするお花を選ぶところから始まります。
「どのお花にしようかしら」
「まあ!チューリップもあるのね」
「このお花はなんていう名前?」
と、優雅なひとときが流れます。

次は、鉢選び。
浅いもの、深いもの、可愛らしいバケツの形をしたもの・・・
入居者様は「鉢選びも重要よ、土台によって使うお花の種類も変わりますから」と
スタッフに教えてくださいます。
お花と鉢を選んだら、ここからは真剣な時間。
「お花を活ける時間は、自分自身と向き合う時間なんですよ。だから、活けたお花は
自分そのものなんです」
と仰るこちらの入居者様。先ほどまでの和やかなお顔つきとは一転、キリッとした
表情となり、背筋もピンと伸びていらっしゃいます。
周りの雰囲気も、凛と冴えたものへと変わり、近くで拝見しているスタッフも思わず
見とれてしまいます。
ご自身の作品が完成したら、おいしいお抹茶とお菓子で一服です。
お互いの作品を鑑賞し合いながら、ゆったりとした時間が流れます。

季節によって様々な種類のお花があるため、
「次は何のお花があるかしら?」
と、もう次回を楽しみにしてくださっている方もいらっしゃいました。

次回の模様も、またこちらのブログでお届けいたします。
どうぞお楽しみに!

サービス付き高齢者向け住宅 東急ウェリナ旗の台