陶芸教室
2023.5.26

本日は久しぶりに外部から専門の講師をお招きし、陶芸教室を開催いたしました。
皆様、参加予約を入れていただく時から大変楽しみにされ、
どんな作品を作るかイメージされていたご様子です。
お皿、湯呑み、お茶碗、小鉢など、思い思いに制作に取り組まれていました。
スタッフもお仲間に入れていただき、奮闘中です。
皆様、手動ろくろを器用に使いこなされ、専門の道具を使用して、
絵付け作業にも集中されていました。

中には、「クリスマスの飾りを作る」ことを目的に参加された方もいらっしゃいます。
講師の丁寧なご説明に真剣に耳を傾けられ、専門的なご質問をされていました。
これから素焼きを2回繰り返し、約一か月半後に完成となります。
皆様からは、
「出来上がりが待ち遠しいわ。」
「この柄がどんなふうになるか楽しみです。」
「早く使いたいです!」
など、期待にお声を弾ませていらしたのが印象的です。
「いい汗をかきました。身体を動かした後みたいに心地よい疲れです。」
とのお言葉もいただきました。

久しぶりに専門性の高いカルチャーを体験していただくことができました。
好奇心旺盛なお客様のお姿を拝見し、スタッフ一同大変嬉しく思っております。
また今後の開催へ繋げてまいります。
作品が出来上がりましたら、完成品をご紹介させていただきたいと思っておりますので
どうぞお楽しみに。
サービス付き高齢者向け住宅 東急ウェリナ旗の台