3年ぶりの演奏会!
2023.7.20

文教大学附属中学校・高等学校吹奏楽部による演奏会を開催いたしました。
コロナ禍以前より、定期的にお呼びしていましたが、
昨年のオンラインコンサートを経て、実際の演奏会は3年ぶりとなります。
猛暑の中、総勢20名の生徒様が来てくださいました。
30名以上のお客様にお集まりいただき、会場となったダイニングは
とても狭く感じられました。
生の演奏を間近でお聴きになり、皆様の高揚感がひしひしと伝わってまいりました。

プログラムは
1.ハンティンドン・セレブレーション
2.夏の童謡メドレー
3.学生さんによる楽器の紹介
4.ふるさと
5.日本を勇気づける名曲たち
“ふるさと”の演奏では、お客様も一緒に歌われ、その場が一つになりました。
「素晴らしかったです!やっぱり生の演奏はいいですね。」
「若い力を感じました。一生懸命な姿に感動しました。」
「最初から涙が出てしまって。ふるさとはいつ聴いてもいいですね。」
など、たくさんの感動のお言葉をいただきました。

演奏が終了すると、楽器の後片付けが待っています。
生徒様はホッと一息つく間もなく、速やかに楽器や機材を搬出されていました。
その姿に、お客様はまた感動されていたご様子です。
次回は秋口に来てくださるそうです。さらに腕を磨かれた吹奏楽部の皆様の演奏を
楽しみにお待ちしています。
サービス付き高齢者向け住宅 東急ウェリナ旗の台