お花見part1~円融寺編~

2025.4.6
本日は、目黒区碑文谷にある円融寺に満開の桜を見に行ってまいりました。

円融寺は、昨年秋の“紅葉狩り”でお連れした場所でございます。
境内には樹齢100年を超える3本の桜の木がどっしりと構えて立っています。
その優美で厳かな佇まいに、しばし見とれて沈黙の時が流れていました。

「日本の四季は素晴らしいですね。本当に幸せです…。」
今年白寿を迎えられるお客様のお言葉や、

「100年以上の古木が、まだこんなにきれいな花を
こんなに満開に咲かせるんですものね…。私達もがんばらないとね!」
とお話しされるお客様のお姿に、胸が熱くなり、
お連れしてよかった、と大変嬉しい気持ちになりました。
少しでもたくさんのお客様に満開の桜をお楽しみいただきたく、
3便に分けてお連れした今回のお花見…。

最後の回は日も傾きはじめ、そよぐ風に舞う花吹雪が一段と風情を醸し出していました。
円融寺を後に、お花見スポットを巡り、束の間のドライブを楽しまれ帰路に着きました。
スタッフも良き癒しの時をいただきました。
皆様ありがとうございました…。

サービス付き高齢者向け住宅    東急ウェリナ旗の台