2025年【納涼祭】

2025.8.23
本日は東急ウェリナ旗の台の【納涼祭】を開催いたしました。
毎年恒例の夏祭りの一日を楽しんでいただきました。

縁日屋台で日本の昔ながらのお祭り風情を再現。
午前中は ・輪投げ ・的あて ・射的 など縁日の遊びで盛り上がり最高潮!
輪投げに挑戦のお客様。
「どれを狙おうかしら…。」
「あれが邪魔してるわね…。」とご希望の景品に狙いを定めます。
輪を握る手にも力が入り、少しずつ前へ前へ…(笑)
的あてゲームは、女性のお客様がなかなかの高得点を出されていました。
次は〇番!〇番!と、周りの応援にも力が入ります。
射的は大人気!
皆様本気モードで身を乗り出され、景品を狙います。

男性のお客様は、
「懐かしいねー、昔を思い出すよ。」と
銃を構えるお姿に、まさにスナイパーのようなカッコよさを感じました。(笑)
縁日のゲームでひとしきり盛り上がった後は昼食のお時間です。
いつもとは少し趣きを変えて、たこ焼き、焼きそば、かき氷の屋台で
更にお祭り気分を味わっていただきました。
もちろんお替り自由です。皆様たくさんお召し上がりくださいね。
慣れない手つきでスタッフが一生懸命お作りしたたこ焼きの出来栄えはいかがでしょうか。
お客様の目の前で焼きながら、あつあつをご提供できるのが美味しさの秘訣です。

「もう1皿お替りお願いします!」
「ふわふわで美味しいです。」
「暑いから焼くの大変でしょ。頑張って!」と労いのお声掛けに俄然やる気をいただきました。

デザートはかき氷。イチゴ、抹茶の他、練乳にあずきとトッピングも充実。
ダイニングにシャカ、シャカ、シャカと涼し気な音が響いていました。
午後からは『三味線と尺八の演奏会』を開催いたしました。
三味線の 小山貢山様 と  尺八の 大山貴善様 による演奏は、
津軽じょんがら節をはじめ、東京音頭、炭鉱節、花笠音頭など、
盆踊りには欠かせない曲目から、童謡、歌謡曲など聞きなじみのある曲を織り交ぜて披露してくださいました。
津軽三味線の力強い音色とその迫力に皆様しばし聞き入っていらっしゃいました。

本日の【納涼祭】の締めくくりは、『スイカ割り』でお開きとなりました。
総支配人、支配人によるスイカ割りパフォーマンスにお客様も大盛り上がり!
「右、右!違う、10㎝左!」
「そのまま真っすぐ!ふりかぶって!」などお客様の的確な指示が入ります。
見事に真っ二つに割れたスイカに大歓声が上がりました。

この後のアフタヌーンティーはあらかじめカットしていたスイカをご提供いたしました。

連日の暑さを吹き飛ばすべく、夏祭りの熱い一日が終わりました。
普段なかなか話す機会のないお客様同士も、【納涼祭】を通して交流を深められたご様子です。皆様の笑顔が館内にあふれ、スタッフも元気をいただきました。
今後も季節ごとの楽しいイベントを企画してまいりますのでどうぞお楽しみに…。

サービス付き高齢者向け住宅    東急ウェリナ旗の台